Introducing

株式会社 廣洋社

製造業向けシステム開発

代表取締役 黒田様

製造プロセスの効率化と品質向上の実現

製造業向けのシステム開発を行いました。生産管理、在庫管理、品質管理など、製造プロセスの効率化と品質向上を実現するシステムを構築しました。

株式会社 廣洋社

システム開発を依頼された経緯を教えてください。

製造プロセスの効率化と品質向上を図るため、生産管理、在庫管理、品質管理を一元化するシステムの必要性を感じていました。既存のシステムでは対応しきれない部分があり、自社の業務フローに合わせたカスタマイズ性の高いシステムを求めていました。

どのようなシステムを希望されていましたか?

生産現場でリアルタイムにデータを入力・確認できること、各部門で情報共有がスムーズにできること、そして将来的な拡張性を持ったシステムを希望していました。特に品質管理については、トレーサビリティの確保が重要な課題でした。

実際に開発が始まる前にはどのようなやり取りがありましたか?

まず、現場の業務フローを詳細に分析していただき、どこにボトルネックがあるのかを明確にしていただきました。その上で、解決策となるシステムの設計案をいくつか提示していただき、私たちの要望を取り入れながら最適な形に調整していきました。実際の現場の声も取り入れていただいたことが、使いやすいシステム開発につながったと思います。

開発から導入までのスケジュールはいかがでしたか?

当初の予定通り、約6ヶ月で開発から導入まで完了しました。特に評価できるのは、開発途中での修正依頼にも柔軟に対応していただけたことです。現場からのフィードバックを反映させながら進められたので、完成度の高いシステムに仕上がりました。

導入後、どのような効果がありましたか?

最も顕著な効果は、生産管理の効率化によるリードタイムの20%短縮です。また、在庫管理が最適化されたことで在庫コストが15%削減され、品質管理の強化により不良品率が10%改善しました。数字として表れる効果だけでなく、社員の業務負担も軽減され、より付加価値の高い業務に時間を割けるようになりました。

導入時に苦労された点はありましたか?

新しいシステムへの移行には、社員の抵抗感がありました。長年使い慣れたやり方を変えることへの不安があったのです。しかし、ADDINさんには丁寧な操作説明会を何度も開催していただき、また移行期間中のサポート体制も充実していたため、スムーズに新システムへ移行することができました。

今後のシステム活用についてはどのようにお考えですか?

今回導入したシステムは拡張性を考慮して設計されているため、今後は他の業務プロセスとの連携や、AIを活用した予測機能の追加なども検討しています。製造業のDX推進は今後も重要な課題となるため、引き続きADDINさんのサポートをいただきながら、システムの可能性を最大限に活かしていきたいと考えています。

本社

〒106-0032 東京都港区六本木1丁目4-5

アークヒルズサウス16F

開発部

〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-1

神谷町トラストタワー 23F

INDIA Office

Riverdale Suites, 12th floor

Nagar Pune, Kharadi, Pune, India 411014

会社情報

株式会社ADDIN|ADDIN Co.

© 2025 株式会社 ADDIN. All rights reserved.